トピックス TOPICS

正しく予防して歯を守ろう!

皆さん、こんにちは!中里デンタルクリニック.歯科衛生士の堀内です。極寒の毎日が続いてますね。皆さん暖かくして体調を崩さないよう、お気をつけください。今年もいよいよラストスパートです。頑張っていきましょう!     さて、今回の話題は「予防」についてです。正しい知識を身につけて、大事な歯を守っていきましょう!   ①「歯周病」について 歯周病は「歯を失う怖い病気」というイメージが強いですよね。ですが、テレビのCMなどで見られるように、短期間で歯がグラグラになって抜け落ちてしまうことは普通はありません。統計的には、歯周病になりにくい人が1割、進行しやすい人が1割で、残りの8割の人はゆっくり進行していきます。 歯周病を予防するには、セルフケアだけでなく、歯周病の早期発見が重要です。早く異常が分かれば、その分早く手が打てます。そのためには、定期的に歯科医院で健診を受けることが大切です。もし歯周病になっていて治療を受けたのなら、治療が終わったときが歯を守る新たなスタート地点です。再発を予防するために健診に通いましょう。 また、タバコは歯周病の進行を速めます。「タバコを吸っている人は、吸わない人より10年歯周病の進行が速くなる」というデータもあります。歯周病を予防するためには禁煙することが重要です。   ②「むし歯」について 甘いものを控えているはずなのに、むし歯になってしまうのは、甘いものの「食べかた」に問題があるのかもしれません。 飲食後、お口のなかでは、細菌の生み出す酸や飲食物の酸により、歯の成分が溶け出し、その後、時間をかけて唾液が成分を歯に戻していきます。溶かす力が戻す力を上回る状態が長時間続くと、むし歯になります。 このとき、甘いものの「量」以上に、食べる「頻度や時間」が問題となります。ひっきりなしに甘いものがお口のなかにあると、唾液が歯を修復する時間が取れません。ですから、のど飴を絶えず舐めていたり、ドリンクをチビチビ飲んでいたりすると、むし歯になりやすいのです。野菜ジュースやスポーツドリンクなど、ヘルシーなイメージのものにも意外に砂糖は入っていますのでご注意ください。   中里デンタルクリニック.では、唾液を採取するだけで、今のお口の環境が分かる「唾液検査」を実施しています。検査結果だけでなく、患者様に合ったセルフケアの方法も詳しくご説明しております。気になる方は是非、ご連絡ください!お待ちしております!