
歯の黄ばみやくすみは、多くの方が気になるポイントです。「歯を白くしたい」と思ったときに選択肢となるのが、歯科医院でのホワイトニングと美容サロンでのホワイトニングです。しかし、それぞれの方法には特徴や注意点があり、どちらを選ぶかによって得られる効果や安全性が異なります。本記事では、歯科医院で行うオフィスホワイトニング・ホームホワイトニング、そしてサロンでのホワイトニングの違いを解説し、安全に白い歯を目指すポイントも紹介します。
◼️歯医者で受けるホワイトニングとは

歯科医院で行うホワイトニングは、歯の健康状態を確認しながら安全に施術を行える点が特徴です。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いを理解して、自分に合った方法を選びましょう。
①オフィスホワイトニングの特徴
オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の薬剤を使用し、光やレーザーを当てることで歯の色を明るくしていく方法です。施術は短時間で完了するため、結婚式やイベントなどの直前に利用されることもあります。短期間で変化を実感できる一方で、薬剤の濃度が高いため、一時的に歯がしみることがあります。また、費用はホームホワイトニングよりやや高めになる傾向がありますが、施術中に歯科医師が歯や歯茎の状態を確認できるため、安全性の面で安心です。
※ 1回約60分を1〜2回 行うことで効果が出ることが多い
②ホームホワイトニングの特徴
ホームホワイトニングは、自宅で専用のマウスピースに薬剤を入れ、一定時間装着して行う方法です。1日数時間、数週間かけて少しずつ白さを実感していくため、自然な白さを目指す方に向いています。施術中の痛みは比較的少なく、自分のペースで行える点もメリットです。ただし、効果が出るまで時間がかかり、薬剤の使用方法を正しく守る必要があります。また、自己管理が必要なため、使用方法を誤ると効果が十分に得られないこともあります。
※1日2時間、2週間~1か月程度の継続使用が必要
◼️サロンでのホワイトニングとは

歯科医院ではなく美容サロンでもホワイトニングを受けることができます。サロン施術は手軽で痛みが少ないことが特徴ですが、医療機関での管理がないため、注意点もあります。
①サロンホワイトニングの特徴
サロンホワイトニングは、主に美容目的で行われ、低濃度の薬剤やLEDライトを使う施術が一般的です。手軽に短時間で体験でき、痛みが少ない点が魅力ですが、サロンでは薬剤濃度が低めであることが多く、得られる白さや持続期間に違いがあります。
◼️歯科医院とサロンの違いを比較する

ホワイトニングを選ぶ際は、目的やライフスタイルに合わせて方法を比較することが重要です。ここでは、安全性、効果の持続、費用、施術の手間の観点で整理します。
①安全性の違い
歯科医院では口腔内の診断を伴うため、治療の安全管理が行えます。またサロンは手軽に体験できる方法として選ばれています。
②効果の持続と白さ
短期間で目に見える白さを得たい場合はオフィスホワイトニング、自然な白さを時間をかけて維持したい場合はホームホワイトニングが適しています。サロン施術は手軽に試せますが、効果の持続期間や白さの度合いは歯科医院での施術より控えめです。
③費用と手間
オフィスホワイトニングは費用が高めですが、短期間で効果を実感できます。ホームホワイトニングは比較的費用を抑えられますが、マウスピースの作成や薬剤の使用管理など、自己管理が必要です。サロンは気軽に体験できますが、白さを維持するには定期的に施術を受ける必要があります。
◼️ホワイトニングを安全に行うポイント

ホワイトニングは正しい方法で行うことで、安全に効果を得ることができます。歯科医師監修の視点から、注意すべきポイントを紹介します。
①事前の歯科チェック
むし歯や歯周病、知覚過敏のある方は、ホワイトニング前に治療しておくことが望ましいです。歯の状態に合わせて薬剤の濃度や施術方法を調整することで、より安全に白くすることができます。
②薬剤の使用方法を守る
オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングいずれも、薬剤の濃度や使用時間を守ることが大切です。指示を守らないと知覚過敏や歯茎への刺激のリスクが高まる可能性があります。
③日常生活でのケア
ホワイトニング後は、着色しやすい飲食物(コーヒー、紅茶、赤ワインなど)を控え、歯磨きやフロスを継続することで白さを維持しやすくなります。生活習慣の工夫も、施術の効果を長く保つポイントです。
◼️中里デンタルクリニックのホワイトニング

中里デンタルクリニックでは以下の価格でホワイトニングを提供しています。
オフィスホワイトニング 15,400円
ホームホワイトニング 33,000円
1ヵ月コース 76,000円
2ヵ月コース 122,000円
3ヵ月コース 168,000円
年間コース 207,000円
※通常1ヶ月に1回の施術を行う
◼️リスク・副作用について
ホワイトニングにより、一時的に「しみる」「知覚過敏になる」ことがあります。症状が強い場合は使用を中止し、歯科医師にご相談ください。
まとめ
ホワイトニングを選ぶ際は、目的や希望する白さ、安全性、費用、ライフスタイルを総合的に考えることが大切です。
- 短期間で白くしたい方はオフィスホワイトニング
 - 自然な白さを長く維持したい方はホームホワイトニング
 - 手軽さや痛みの少なさを重視する方はサロンホワイトニング
 
歯科医院での施術は安全性と効果のバランスが高く、サロン施術は手軽に体験できる点が魅力です。歯科医師の指導のもと、自分に合った方法を選ぶことで、健康的で自然な白い歯を目指すことができます。
ホワイトニング:https://nakasato-dental.com/whitening/
***――――――――――――――――***
八戸市
補綴専門医
セラミック
ジルコニアホワイトニング
インビザラインGO(マウスピース矯正)
中里デンタルクリニック.
歯科医師 歯学博士 中里好宏
住所:八戸市鷹匠小路12-1
Instagram:@nakasatodental
***――――――――――――――――***