診療理念・ブランドストーリー
「自分らしく、自然な笑顔を。」
Be yourself and have a natural smile.
1932 年、「中里歯科医院」として開業し、中里デンタルクリニックは、今年で91 年目を迎えます。
私たちはこれまで、患者様が安心して治療を受けていただけるよう、
時代のニーズに合わせた専門的な知識や技術を学び、先端の設備を導入してきました。
そしてこれからの時代。
社会が多様化し、自分らしさが求められる今、歯科医療は、ますます高い技術と専門性、
そして何より、患者様に真摯に向き合う姿勢が求められていると考えています。
私たちが大切にしていることは、
患者様が求めている「理想の自分」に、どれだけ寄り添えるのかということです。
カフェのようにリラックスできる居心地の良い空間。
ホワイトニングやマウスピース矯正等の先端技術と設備。
そして、トリートメントコーディネーター資格を持つ専任カウンセラーにより、治療ステップ・期間・費用について全体像が分かる丁寧な説明など、患者様が安心して治療に向き合える環境づくりを目指しています。
これまでも、そしてこれからも。
自分らしく、自然な笑顔を。
私たちは、中里デンタルクリニックです。
当院の特徴

日本補綴
歯科学会
専門医
HIGH QUALITY
専門資格を持つ院長による
丁寧でハイクオリティな
補綴治療
当院の院長は、補綴治療の専門医として大学病院の専門外来で多くの治療を手掛けてきました。これまでの実績に基づいて、高いレベルの補綴治療を提供いたします。患者様のお口の健康と美しさに対してしっかりと向き合い、丁寧に治療を行いますので安心してお任せください。専門知識と経験を活かし、患者様に適切な治療プランを提案いたします。

COUNSELING
専用のカウンセリングルームで TCによる丁寧なカウンセリング
当院では、患者様へより良いカウンセリングができるよう力を入れております。院内には専用のカウンセリングルームを導入し、プライバシーに配慮した設計をしています。また、当院にはTC(トリートメントコーディネーター)が在籍しており、アットホームな雰囲気で患者様一人ひとりに丁寧なカウンセリングさせていただきます。


DENTAL XR
Dental XRを用いた 丁寧で分かりやすい説明
どのような治療内容か、理解していない中で治療を受けるのは怖いものです。当院では、できる限り分かりやすく患者様へお伝えできるよう、Dental XRを用いて検査・治療内容を説明いたします。Dental XRは患者様のデータ管理に加え、患者目線での資料を提供する目的で使われます。説明後は説明に使用させていただいた資料をお渡ししております。

先端設備を各種導入した
精度の高い治療
歯科治療では、患部の状態や進行度を正確に把握するため、治療前の精密検査をしっかり行います。当院では、歯科用CT・セファロ、マイクロスコープ、セレックなどの先端設備を各種導入しております。これらを駆使して正確に口腔内データを取得させていただき、精度の高い治療を提供いたします。

歯科用CT・セファロ

マイクロスコープ

口腔内スキャナー

美しく綺麗な口元を手に入れる
プロフェッショナルクリーニングに
対応
プロフェッショナルクリーニングとは予防処置の一環であり、歯科衛生士が専用の機器を用いて口腔内のクリーニングを行います。むし歯や歯周病の予防、歯石、着色汚れやヤニ汚れなどを除去します。患者様一人ひとりのご希望や口腔内の状態をみながら、適切な方法で口元をより美しく仕上げます。

患者様一人ひとりを大切にした
通いやすい環境
患者様にとって、通いやすい歯科医院とはどのようなものでしょうか。当院では、患者様一人ひとりを大切にする方針を取っています。プライバシーに配慮した半個室の診療室、お車でもお越しいただけるよう15台分の医院駐車場、保険診療でもクレジットカードでのお支払い可能など、患者様に寄り添った医院づくりに取り組んでおります。

半個室診療室

15台の医院駐車場

保険診療クレカ対応
当院の衛生管理
徹底した衛生管理を
行っております
衛生管理を徹底し、患者様に安心して治療を受けていただけるように心がけています。使用済み器具の高圧蒸気滅菌処理、口腔外バキュームの使用など治療関連の管理に気を遣っています。また、患者様が安心・安全に医療を受けられるよう、厚労省へ歯科外来診療環境(外来環)体制も申請しております。

クラスB高圧蒸気滅菌器

ミーレ(高性能洗浄器)

DACユニバーサル

滅菌パック

口腔外バキューム

シロナ社ユニット
当院は
「歯科外来診療環境体制(外来環)」に
認定されています
院内紹介
設備紹介

歯科用CT・セファロ

マイクロスコープ

口腔内スキャナー

EMSエアフロー
患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
明細書の発行状況に関する掲示
当院は、明細書を患者様に無償で交付しております。
院内感染
当院は「歯科外来診療医療安全制加算」「歯科外来診療感染対策加算」の施設基準を満たした歯科医院として届出済みです。
医療DX推進体制整備加算について
当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
歯科初診料について
当院は、歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
歯科治療時医療管理料について
当院は、歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算について
当院は、歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
在宅患者歯科治療時医療管理料について
当院は、訪問診療に際し、治療前、治療中及び治療後における患者様の全身状態を管理できる体制が整備されています。
歯科訪問診療料について
当院では、在宅で療養している患者様への診療を行っています。
有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査について
当院は、義歯(入れ歯)装着時等の咀嚼能力を測定するために、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。
外来後発医薬品使用体制加算について
当院は、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を積極的に行っています。医薬品の供給状況によって薬剤が変更となる可能性があり、その際は十分な説明を実施しています。
歯科口腔リハビリテーション2について
当院では、顎関節症の患者様に、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
手術用顕微鏡加算について
当院は、複雑な根管治療には手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
口腔粘膜処置について
当院は、再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算について
当院は、歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。
光学印象について
当院は、十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレーについて
当院は、CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
歯科技工加算について
当院は、院内に歯科技工士がいますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び、床裏層を行います。
歯周組織再生誘導手術について
当院は、重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
歯根端切除手術について
当院は、歯科用3次元エックス線断層撮影装置(CT)で得られた画像診断を基に、手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
レーザー機器加算について
当院は、口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。
クラウン・ブリッジの維持管理料について
当院は、装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
歯科外来・在宅ベースアップ評価料について
当院では、職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。
酸素の購入単価について
当院は、安心安全な治療の確保のため、酸素吸入を行える設備を常備しています。