トピックス TOPICS

インビザラインGOで出っ歯は治せる?


透明で目立ちにくい矯正方法として注目されている「インビザラインGO」。

この記事では、インビザラインGOが出っ歯に対してどのような効果が期待できるのか、治療の流れや費用、注意点まで詳しく解説します。

 

◼️インビザラインGOとは?

インビザラインGOは、透明なマウスピースを用いた部分矯正治療で、前歯の歯並びの乱れに対して効果が期待される矯正システムです。

従来の金属製ブラケットを使用せず、見た目に配慮しながら歯並びの改善を目指せる点が、多くの方に選ばれている理由の一つです。

 

この矯正方法では、犬歯から犬歯までの12本を対象とした前歯部の部分矯正に特化しており、透明なマウスピースを段階的に交換しながら歯を移動させていきます。

取り外しが可能なため、食事や歯磨きもしやすく、日常生活への影響も少ない点が特徴です。

 

また、治療を始める前には3Dシミュレーションを用いて、歯の動きと治療後のイメージを可視化できるため、治療内容を理解した上で安心してスタートできます。

 

◼️出っ歯には効果がある?インビザラインGOの適応範囲

「出っ歯をマウスピースで改善できるの?」という疑問をお持ちの方も多いかもしれません。

結論としては、インビザラインGOが効果を発揮できるのは、軽度〜中等度の出っ歯であり、歯の位置による前突が主な原因である場合に限られます。

 

たとえば、前歯が4〜6mm程度前に出ているケースであれば、計画的に歯の位置を整えることで改善が期待できます。

一方で、上顎の骨の過成長や下顎の後退など、骨格のズレが原因の出っ歯に対しては、マウスピースのみでの対応が難しい場合もあります。

その場合は、インビザラインフルやワイヤー矯正、あるいは外科的処置を併用するケースもありますので、まずは専門医の診断が不可欠です。

 

◼️治療の流れとスケジュール

インビザラインGOの治療は、以下のような流れで進みます。

 

まず、初診時にはレントゲン撮影や口腔内スキャン、写真撮影などを行い、歯並びの状態を詳しく把握します。

そのデータをもとに、3Dシミュレーションで歯の動きを予測し、治療計画を立てます。

 

その後、患者さま専用に設計された複数枚のマウスピースが製作され、1〜2週間ごとに順番に装着していきます。

治療中は1日20時間以上の装着が必要で、食事や歯磨きの際には取り外すことができます。

 

治療完了後は、歯の位置が元に戻らないよう「リテーナー(保定装置)」を一定期間使用する保定期間が設けられます。

 

◼️治療費について(自由診療)

インビザラインGOの治療は、保険が適用されない自由診療です。

 

当院では以下の費用設定となっております。

 

初回相談・簡易検査:無料

インビザラインGO治療費:495,000円(税込)

なお、症例の難易度や治療期間によって費用が変動する場合があります。詳しくは初診時にご説明いたします。

 

◼️知っておきたいリスク・副作用

矯正治療には一定の注意点もあります。インビザラインGOも例外ではありません。

治療前にしっかりとリスクを理解しておくことが、安心・納得の治療につながります。

 

装着時間が不足すると、予定通りに歯が動かず、治療期間が長引く可能性があります。

また、マウスピースの装着初期には軽い痛みや違和感を覚えることがありますが、通常は数日で慣れていきます。

 

さらに、保定装置の使用を怠ると歯が後戻りすることがあります。

まれに、知覚過敏や歯根吸収といった副作用が生じる場合も報告されており、気になる症状があればすぐに担当医へご相談ください。

 

◼️GOとフル、どう違う?インビザラインの種類比較

インビザラインには「GO」と「フル」の2つの主要な治療プランがあり、症例に応じて使い分けられています。

 

インビザラインGOは、前歯の12本程度に限定した部分矯正に対応しており、比較的軽度な症例に適しています。

治療期間は6ヶ月〜1年程度と短く、費用も抑えられるため、仕事や学業で忙しい方にも選ばれやすい治療法です。

 

一方で、インビザラインフルは全顎の矯正が可能で、複雑な歯列不正や噛み合わせのズレ、骨格的な問題にも対応できます。

そのぶん治療期間は1.5〜2年ほどかかり、費用も高額になります。

 

◼️ご相談・お問い合わせ

インビザラインGOがご自身に適しているかどうかは、実際に診察を受けていただくことで初めて判断できます。

当院では無料相談を実施しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

◼️まとめ

インビザラインGOは、目立ちにくく、取り外し可能なマウスピース矯正として、前歯の軽度〜中等度の歯列不正に対して有効な治療法です。

ただし、すべての症例に適応できるわけではありませんので、まずは歯科医師による診断を受けた上で、自分に合った治療方法を見極めることが大切です。

 

***――――――――――――――――***

八戸市

補綴専門医

セラミック

ジルコニアホワイトニング

インビザラインGO(マウスピース矯正)

 

 

中里デンタルクリニック.

歯科医師 歯学博士 中里好宏

住所:八戸市鷹匠小路12-1

Instagram:@nakasatodental

***――――――――――――――――***