トピックス TOPICS

歯には1本何円の価値があるの?

皆さんは「歯の価値」について考えたことはありますか?

私たちの生活において歯は非常に重要な役割を果たしています。食事を楽しむため、言葉を正確に発音するため、そして身体全体の健康を維持するために歯の存在は欠かせない大切なものです。しかし、その価値を具体的な金額で測ることは非常に難しく、歯の価値や大切さを意識して生活している人は少ないかもしれません。そこで、今回のブログでは、歯を失った場合の治療方法とそれにかかる費用から、一本の歯の価値について考えてみたいと思います。


■歯を失った時の治療法


①入れ歯



入れ歯の種類は主に、部分入れ歯と総入れ歯の2種類があります。
部分入れ歯は失った歯の数に応じて特定の部分に装着されます。
総入れ歯はすべての歯を失った場合に使用されます。

・費用に関して
部分入れ歯の場合、保険適用であれば、3割負担で5,000円〜10,000円、
総入れ歯の場合は10,000〜15,000円が相場です。保険適用外の高級な素材を使用する場合は、
更に高額になります。


②被せ物(クラウン)


被せ物とは、欠けたり失った歯を補うために使用されるクラウンのことです。
歯を失った部分にクラウンを入れることで、今まで通り食事をしたり、見た目を改善したりすることができます。
被せ物には金属、セラミック、ジルコニアなど様々な素材があります。

・費用に関して
クラウンは保険適応が可能なものと、自由診療のものと、2種類があります。

セラミッククラウンは医院により異なりますが、保険適用外で50,000円〜150,000円程度が相場です。ジルコニアクラウンになるとさらに高額で、100,000円以上かかることもあります。

③インプラント


インプラントは、チタン製の人工歯根を顎骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療方法です。

インプラントは天然歯のような噛み心地ができることから、選択する方も増えてきています。

 

・費用に関して

インプラントの費用は他の治療方法に比べると高く、一本あたり200,000円~500,000円程度が相場です。これには手術費用や人工歯の費用、メンテナンス費用も含まれます。


■1本の歯の価値を考える



上記の治療法とその費用を考えると、1本の歯の価値は非常に高いと言えます。例えば、インプラント治療の場合、一本の歯を失うことで少なくとも200,000円~500,000円程度の費用がかかることになります。さらに、治療のための時間や痛み、生活の質の低下なども関わってくるため、1本の歯を失う代償は大きいです。

 

■歯の健康を守るための予防策



歯を失うことで高額な費用がかかることを考えると、予防策を考えることが非常に大切です。以下は歯の健康を守るための基本的な予防策です。

 

■定期的な歯科検診の受診



定期的に歯科検診を受けることで、むし歯や歯周病の早期発見・治療が可能です。早期に対処することで、大きな問題に発展する前に処置を行うことができます。


■ご自身のお口の中にあったセルフケアを心がける





毎日の歯磨きは、歯の健康を維持するための基本中の基本です。ご自身のお口の状況に合った歯磨き方法を習得し、食後にしっかりと歯を磨くことが大切です。そして、歯ブラシだけでは取り切れない歯間の汚れを除去するために、フロスや歯間ブラシを使用しましょう。


■まとめ



歯の価値を金額で換算することは難しいですが、治療費や生活の質の低下を考慮すると、
一本の歯の価値は非常に高いと言えます。

歯を失うことによる経済的・身体的負担を避けるためにも、
日常でできる予防を頑張りましょう!


✳︎✳︎*――――――――――――――――*✳︎✳︎


八戸市
補綴専門医
セラミック
ジルコニア
ホワイトニング
インビザラインGO(マウスピース矯正)

中里デンタルクリニック.
歯科医師 歯学博士 中里好宏
住所:八戸市鷹匠小路12-1

Instagram:@nakasatodental 


✳︎✳︎*――――――――――――――――*✳︎✳︎